よくある質問
アプリについて
-
SELECT画面に『BAT.MAN-xxxx』が表示されチェックを付けたがページが変わらない。
-
ご使用のBAT.MANのIDを選択し、チェックを付けたら画面を左にスワイプして下さい。
-
エナジーレベルが100%にならない
-
本来の充電であればバッテリーを充電し続ければエネルギーが積算され100%となりますが、BAT.MANは無線を使用している都合上、この積算を行わずバッテリーの電圧および電流値を使用バッテリー容量に対して演算する方法を行っております。
車両によっては発電電圧が14~16Vなどと高いものもありこれを加味した設計となっていますので、その時点での充電電圧および充放電電流値によっては100%以下の表示となる場合がございます。従いまして、バッテリーおよび充電システムの問題はございません。ENERGY LEVELは積算表示ではありませんので目安としてご使用下さいませ。
充電の完了としましては充電が進むにつれて、充電電流の表示値が減ってまいります。この値がゼロに近づいた時が満充電に近い状態と考えますので、こちらも同時にモニタリングしていただければ幸いです。
-
突然受信できなくなった。(BAT.MAN本体のLEDは点滅している)
-
スマートフォンのBluetoothの設定をONになっているか確認してください。
OFFになっている場合はONにしてください。
それでも受信できない場合は、GPSをONにしてください。
(BAT.MAN AiアプリはGPSを使用していませんが、Androidの仕様上GPSをONにしないとBluetoothが使用できない場合があります。)
-
iOSスマートフォンで受信ができない。
-
iOS13.x以降の場合、アプリのインストール直後に「"BAT.MAN Ai"がBluetoothの使用を求めています」の問い合わせに対して「OK」を指定してください。
詳しくは取扱説明書 P.16【 困ったときは (iOS Bluetooth許可設定)】をご確認ください。
-
Androidスマートフォンで受信ができない。
-
Android OS 6.0以降の場合、 アプリのインストール直後に「位置情報を許可しますか」の問い合わせに対して「許可する」を指定してください。
詳しくは取扱説明書 P.17【 困ったときは (Android OS 位置情報許可設定)】をご確認ください。
取り付けについて
-
付属の取り付け金具では使用するバッテリーに取りつかないが、適当な金具を加工して使用すれば良いですか。
-
金具の材質によっては大きな電力損失を発生させ、発熱の原因になりますので電気抵抗の小さいものを使用してください。
付属金具は銅製で電気抵抗の小さいものを使用していますが、同じ大きさの鉄材は銅に比べ約5~7倍の抵抗値となりますので大きな電流を長時間使用される場合は発熱によりBAT.MANがダメージを受ける場合があります。
また、ナットは安全確保のため定期的に緩みのないことを点検してください。
-
BAT.MANにRTN端子が2つありますが、どの様に配線すれば良いですか?
-
RTN-1もRTN-2も銅板で繋がっているだけの為、接続機器が複数ある場合、バランス良く振り分けて接続して頂ければと思います。
その他
-
残量表示の精度はどれくらいですか。
-
サブバッテリーの電圧と充放電電流からその時点のおおよそのバッテリーレベルを表示します。バッテリー残量は使用するバッテリー容量、使用数、バッテリーの固有の特性、温度、その他の条件により大きく変わりますが、BAT.MANは簡易的な演算のため表示値は大体の目安としてお使いください。
残量に関しては精度向上に向けてソフトウエアアップデートを行ってまいります。
-
リチウムイオンバッテリーは使えますか?
-
BAT.MANはエナジーレベル表示機能がございますが、これは鉛バッテリーの特性に合わせて設計されておりますのでリチウムイオンバッテリーを使用された場合はこの値の信頼度が低下いたします。しかしながら、BAT.MANはバッテリーの電圧、電流、電力に関してはリチウムイオンバッテリーでも問題無く使用していただけます。多くのユーザー様もリチウムイオンバッテリーを使用されております。
バッテリー残量が少ない場合は充電中(走行時やソーラーパネル)に電流が大きな値を示しますが、充電されるにつれて電圧が上昇し、充電電流値が減ってゼロAに近づき満充電となります。この値をモニターすることでエナジーレベルと同様にバッテリーのおおよその状態を知ることが出来ます。
-
BAT.MAN の付属品の金具のみを購入することは可能でしょうか?
-
申し訳ありませんが、付属品のみの販売は現在行っておりません。